家の新築や賃貸、模様替えの時など方位の風水を考えるとき、鬼門という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。鬼門というと、なんとなく“怖い”“不吉”というイメージを抱きますよね。今回はそんな風水における鬼門の意味や調べ方、鬼門の対策方法について徹底解説していきます。
- 鬼門とはそもそもどんなものなのか?
- 本当に怖いのか?
- お家のどこが鬼門なのか?
- もし鬼門があればどうすればいいのか?
など風水における鬼門の疑問を丁寧に解決していきます。
風水を意識して、鬼門に少し工夫するだけで運気をアップさせることができるので、ぜひ参考にしてくださいね。簡単にできるものばかりなので今日から取り入れてみてくださいね!
※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。
風水における鬼門とは?
『鬼門』とは「北東」の方角のことをさします。
古代中国の思想で、『鬼門』は鬼が出入りする方角とされていました。日本に伝わった際も、鬼門は不吉な方角とされ、都や幕府が開かれるとき鬼門の方角には寺社が建築されてきました。平安京の鬼門には比叡山延暦寺、江戸幕府の鬼門には神田明神が建てられています。
しかし、鬼門の表す意味は「不吉」だけではありません。『鬼門』は“変化”の方角でもあります。つまり家の鬼門を調べ、風水を意識した対策をすることで、結婚や出産、受験や転職など家族におこる様々な変化を平穏に乗り越えることができます。
鬼門の調べ方
家のどの方角が鬼門にあたるのか?
鬼門の調べ方はとてもカンタンです。まずは、家の中心を知ることが必要です。間取り図に対角線を引きましょう。対角線が交差する場所が家の中心となります。次に中心に方位磁石をもって立ちましょう。スマホの方位磁石でも便利です。
風水的な鬼門対策方法【部屋別】
家の鬼門がわかったところで、次は風水を取り入れた対策方法です。部屋の箇所別に鬼門に該当した場合の対策方法を以下にまとめました。
風水的鬼門対策① 玄関
風水における玄関は、家の運気の出入り口とされています。玄関が鬼門に該当している場合、幸運が入ってくるか、邪気が入ってくるかは玄関の状態次第です。特に、床は入り口からの運気を迎え入れるか、跳ね返すのかとても大切です。床つまり玄関のたたきはいつも清潔にしておきましょう。たたきに靴が散らかってしまわないよう、靴は最低限に断捨離し、靴箱にしまってスッキリさせておきましょう。また玄関マットは邪気を払いのけるパワーがあるので、こまめに洗濯したものをいつも置いておきましょう。
風水的鬼門対策② キッチン
風水でキッチンは元々運気の乱れやすい場所とされています。コンロの「火」とシンクの「水」が拮抗しているからです。キッチンが鬼門に該当する場合は、異なる「気」の拮抗に注意します。例えば、冷蔵庫や食洗器など「水」に属するものとコンロや電子レンジ、炊飯器など「火」に属するものはなるべく近くにならないように配置しましょう。またキッチンは、シンクのカビやコンロの油汚れなど邪気が発生しやすい場所です。鬼門は邪気に力を増幅させてしまうので、こまめな掃除や換気で邪気をしっかりと防止していきましょう。
風水的鬼門対策③ 寝室
寝室が鬼門に該当する場合は、他の部屋よりも鬼門の影響を受けにくいようです。ただし、寝室のモノは極力減らして、スッキリとした空間にするのを心がけましょう。風水で寝室は、睡眠中に運気を吸収する場所とされています。鬼門の方角にある寝室がゴチャゴチャと散らかっていると、乱れた運気を身体に吸収してしまいます。寝室はいつもスッキリと整理整頓して、清浄な運気を取り入れましょう。
風水的鬼門対策④ トイレ
風水でトイレは湿気が多く、邪気の溜まりやすい場所です。トイレに鬼門が該当している場合、衛生面に注意が必要です。特に邪気は床にたまりやすいので、トイレの床はこまめに水拭きをして、トイレ用のスリッパは必ず置きましょう。鬼門の邪を清める力のあるホワイトをベースカラーで統一すると運気がアップします。
風水的鬼門対策⑤ バスルーム
風水では、バスルームが鬼門に該当する場合も注意が必要です。バスルームも湿気や雑菌などの邪気の温床になりやすい場所です。『鬼門』のバスルーム対策はズバリ、換気対策です。こまめな換気や、バスマットを水きりの良い珪藻土のものに変えるなどして、カビやヌメリをしっかりと防止しましょう。また残り湯を洗濯などに貯めるのは、邪気の温床となるのでNGです。使用済みのお湯はその日のうちに流してバスタブもしっかり乾燥させておきましょう。
風水的な鬼門対策方法【置くとよいモノ・悪いモノ】
風水を意識した鬼門対策として、鬼門に置くとよいモノや悪いモノがあります。厳選していくつかまとめてみましたので、参考にしていってくださいね。
風水的鬼門対策 置くとよいモノ
①生花や観葉植物
命のある生花や観葉植物などは『鬼門』に良いエネルギーを持ち込んでくれます。鬼門のもつ“変化”が命を活性化するからです。水替えなどこまめにメンテナンスしてやるとなお◎です。
②季節感のあるアイテム
時計やカレンダー、季節感を表すアイテムを『鬼門』に置くのも運気アップによいです。時を刻むアイテムを置くことで鬼門によい“変化”をもたらしてくれるでしょう。ただし、時計は時刻が正確か、アイテムは季節外れでないことをチェックしましょう。
風水的鬼門対策 置くと悪いモノ
(✕)生気のないモノ
風水で鬼門には死を意味するものをおくのはNGです。例えば、ドライフラワーなどは風水的に生気のないものとされているので鬼門に良くない変化を起こしてしまいます。毛皮や動物のはく製なども避けましょう。
(✕)古いモノ
古いモノ、古くなったモノも鬼門に置くと運気を下げてしまいます。古い本や雑誌、使っていない旅行のお土産などの心当たりはありませんか?ずっと使っていないもの、もう使わないであろうものはしっかりと断捨離しましょう。
まとめ
いかがでしたか?
風水における鬼門について意味や調べ方、鬼門対策などを解説してまいりました。
なんとなく怖いイメージや不吉な気持ちにさせる鬼門の方角ですが、しっかりと対策をすれば恐れる必要のないものです。その証拠に、都や幕府が鬼門対策として寺社を建て、100年以上継続していますね。もともと鬼門の方角の北東は寒さや湿気が集まりやすいので、昔の人が家を建てるときの知恵として受け継がれてきたのでしょうね。
現代にすべてが当てはまるわけではありませんが、風水を取り入れてしっかりと鬼門対策をすれば、気持ちも前向きにスッキリといれますね。
風水を学ぶ・極める
※タップで各カテゴリページが開きます。
人気記事【風水】運気が上がるオススメの観葉植物20選【目的別に解説】
人気記事2023年の金運吉日カレンダー【一粒万倍日&天赦日の最強開運日にすべきこと】
よく売れている家相・風水の本
職工所スタッフ厳選のよく売れている家相・風水の本を集めてみました。家族が安心して過ごせる運気の良い家にしましょう。「 家相・風水がテーマの本おすすめ人気ランキング10選 」も参考に‼
↓タップしてAmazonで確認する↓