間取り図・販売図面作成・制作の外注・代行は間取職工所 【下請歓迎】

間取図記号の意味

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

間取図記号

換気扇(壁)の図面記号・意味|CAD図や間取図の凡例解説サイト

換気扇(壁)の図面記号 この記号は、換気の流れや空気の出入りを明示し、図面上での位置を特定するのに役立ちます。通常、換気扇を表す記号は、正方形または円形の形状で、ファンの回転を示すために斜め線や矢印が描かれます。居室には、換気設備を設置す...
続きを読む
間取図記号

給気口の図面記号・意味|CAD図や間取図の凡例解説サイト

給気口の図面記号 給気口の図面記号は、建物内に新鮮な空気を取り入れるための開口部を示します。この記号は、空気の流れを示す矢印とともに描かれ、外部から室内への給気を表現します。給気口は、換気システムの一部であり、室内の空気質を改善し、快適な...
続きを読む
間取図記号

24時間換気の図面記号・意味|CAD図や間取図の凡例解説サイト

24時間換気の図面記号 24時間換気する吸気口を表す記号で、建物内の空気を常時入れ替えるための換気システムのことを指します。この記号は、住宅や商業施設での空気の流れを確保し、居住者に快適な環境を提供するために使われます。一般的には、換気の...
続きを読む
間取図記号

エアコンセントの図面記号・意味|CAD図や間取図の凡例解説サイト

エアコンセントの図面記号 エアコンを設置するときに使用するコンセントの記号です。壁の高い場所にあることが多いです。特に大きな消費電力を必要とするため、専用の回路に接続されます。このコンセントは、他の電気機器との併用が難しく、安全性と効率を...
続きを読む
間取図記号

電話の図面記号・意味|CAD図や間取図の凡例解説サイト

電話の図面記号 電話に使うコンセントの場所を表しています。電話の室内配線の参考にすることができます。丸の中にTELと書かれた記号(左)と丸の中に黒丸と壁付けを表す塗りが書かれた記号(右)が代表的です。 ...
続きを読む
間取図記号

インターホンの図面記号・意味|CAD図や間取図の凡例解説サイト

インターホンの図面記号 インターホンのある外と、家の中で応対するスイッチがある場所に使う記号です。下の記号は親機の記号です。電話の図面記号に似てますね。Intercomの略でI(左)と表す場合と、t(右)と表す場合があります。 ...
続きを読む
間取図記号

PSの図面記号・意味|CAD図や間取図の凡例解説サイト

PSの図面記号 「PS」とは「Pipe Space(パイプスペース)又は(パイプシャフト)」の略です。文字通りパイプのスペース 配管が通る空間です。建築関係に馴染みがない人にとっては知らない人も多いかと思います。しかし、PSは住宅には必ず...
続きを読む
間取図記号

MBの図面記号・意味|CAD図や間取図の凡例解説サイト

MBの図面記号 小さい間取り図に中には、たくさんの情報が詰め込まれています。ひとつひとつに説明文を入れることはできませんので、さまざまな記号や略字で表すことになりますが、知識がないとよく理解できないことも多いかもしれません。 リビングは「...
続きを読む
間取図記号

スイッチの図面記号・意味|CAD図や間取図の凡例解説サイト

スイッチの図面記号 部屋の電気など、壁に付いているパチッと押すタイプのスイッチの記号です。スイッチ記号は、黒丸がベースになり下記のような種類があります。 スイッチ記号 スイッチ名 スイッチ意味 単極スイッチ...
続きを読む
間取図記号

3路スイッチの図面記号・意味|CAD図や間取図の凡例解説サイト

3路スイッチの図面記号 3路スイッチとは、1つの照明を2か所のスイッチでON/OFFできるスイッチのことです。スイッチ記号は、黒丸がベースになり下記のような種類があります。 関連記事スイッチの図面記号・意味|CAD図や間取図の凡例解説サ...
続きを読む
間取図記号

コンセントの図面記号・意味|CAD図や間取図の凡例解説サイト

コンセントの図面記号 壁についているコンセントの記号です。この記号の横に数字が示されている場合、「2」は差し込み口が2つあるコンセント、「3」は3つあるコンセントになります。コンセントの図面記号は購入者がパンフレット図面を確認する際にとて...
続きを読む
間取図記号

アース付きコンセントの図面記号・意味|CAD図や間取図の凡例解説サイト

アース付きコンセントの図面記号 コンセント記号の横の「E」はアース(Earth・接地極)を表しています。これにより、漏電のリスクが高い水まわり(台所、洗面所、トイレなど)での使用が推奨されます。接地端子は、感電防止のためにプラグと別に接地...
続きを読む
間取図記号

防水コンセントの図面記号・意味|CAD図や間取図の凡例解説サイト

防水コンセントの図面記号 コンセント記号の横に「W」があるときは、防雨防水のコンセントになります。Wはwaterの頭文字です。防水コンセントの図面記号は、屋外や水回りで使用される防水仕様の電源ソケットを示しています。この記号は、通常のコン...
続きを読む
間取図記号

TVコンセントの図面記号・意味|CAD図や間取図の凡例解説サイト

TVコンセントの図面記号 テレビ用のコンセントの記号です。住宅や建築設計図でテレビアンテナやケーブル接続の位置を示すために使用されます。一般的に「○」の中に「TV」または「CATV」と記載されている記号が使われ、テレビ放送の受信やケーブル...
続きを読む
間取図記号

分電盤の図面記号・意味|CAD図や間取図の凡例解説サイト

家の中にある分電盤を表す記号です。各部屋へ電気を分配し、使用量や漏電の管理をします。一般的な記号は「□(四角)」の中に「M」や「P」と記載され、「M」はメイン分電盤、「P」はパネル分電盤(サブ分電盤)を表します。また、回路数や用途に応じて「...
続きを読む

 

 

職工所監修のお風呂ポスター

職工所監修のお風呂ポスター。現在20種を超え絶賛販売中です。12月.1月はカレンダーや百人一首ポスターが人気ですね。お風呂に限らずや様々な場所でご活用いただけます。

 

お風呂ポスター一覧

カレンダー、日本地図、世界地図、地図記号、道路標識、漢字配当表、漢字1~6年生、百人一首、ひらがな、カタカナ、入学祝いセット、イラスト、キッズ英単語、アルファベット、ローマ字、たし算、ひき算、九九、インド式かけ算、音楽など

 

↓こちらで販売しています↓

 

 
 
 

く読まれている記事

 

取職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\間取図記号を学ぶ・極める/

81個の凡例一覧