間取り図・販売図面作成・制作の外注・代行は間取職工所 【下請歓迎】

電気工事士の独学におすすめの参考書・問題集ランキング12選

電気工事士 参考書 問題集 おすすめランキング 電気系の資格

電気工事士の資格を独学で取りたい場合、とくにテキスト・問題集の選び方が重要です。とは言っても、電気工事士のテキスト・問題集はたくさんの種類があるので、どれが自分にとって合っているのか、効率的に勉強できるのか迷ってしまいそうですよね。この記事では、電気工事士におすすめのテキスト・問題集をランキングでご紹介します。ポイントをまとめているので、ぜひ参考にしてみて下さい。

 

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

電気工事士の参考書・問題集の選び方

効率的に合格を目指すための参考書・問題集の選び方のポイントを8つまとめました。

 

① 公式教材の確認

試験の公式ウェブサイトや主催団体が推奨している参考書や問題集は、試験内容に最も適している場合が多いです。まずはこれらを確認しましょう。電気工事士は、経済産業省が管轄しています。試験及び登録事務は、国の指定を受け経済産業大臣から委託を受けて、公益財団法人電気技術者試験センターが行っています。

 

② 評判や口コミのチェック

Amazonや書店のレビュー、SNSでの評判を確認するのも良い方法です。電気工事士の資格についても実際に使用した人の意見を参考にすることで、自分に合った教材を見つけやすくなります。こちらでは、Amazonのレビューをいくつか紹介しますね。

広川ともきの第1種電気工事士筆記試験 テキスト&問題集

非常にシンプルな色使いで読みやすく、過去問の例題と説明がセットになっていて対策としては必要十分なレベルだと思います。文章だけでなく、ところどころ配線図や記号の紹介等丁寧に記載してあるので理解しやすい一冊だと思います。なので、本に書いてある通り「実践型」テスト対策やムダなことはやらず、単に問題を解いて解説で理解を深める試験対策としては必要シンプルな構成です。

第二種電気工事士試験 学科試験 過去問題集

第二種電気工事士学科試験の勉強のため購入し、使いました。お値段も高く大きいので持運び重たいですが、ネットで過去問をみるよりこちらをやった方が効率がいいと思います。

 

③ 最新の情報かどうか

試験の内容や形式は年々変わることがあります。最新版の参考書や問題集を選ぶことが大切です。特に法改正などが関わる試験では、最新の情報が含まれていることが重要です。以下のランキング第一種第2位で紹介している「第1種電気工事士 学科試験すい~っと合格」は、2024年版ですので最新の内容にアップデートされています。

 

④ 自分のレベルに合ったものを選ぶ

初学者向け、中級者向け、上級者向けなど、レベルに応じた教材を選びましょう。自分の理解度や学習の進捗に合わせたものを選ぶことで、効率的に学習を進めることができます。電気工事士の合格率は、第一種が約30%~40%、第二種は約50%となっており、第一種の方が難易度が高い国家試験となっています。数学の知識や技術的な内容をわかりやすく解説しているテキストを選ぶと、独学でも理解を深めやすくなります。また、図解が豊富で解説がやさしいものを選ぶと初心者でも分かりやすいでしょう。第一種第5位の「第1種電気工事士 技能試験すい~っと合格」は、技能に必要な基本作業を一から丁寧に写真図解で説明しているので、初学者でも学習しやすい内容です。

 

⑤ 問題集の質と量

問題集は解説が充実しているものを選ぶと良いです。また、過去問や予想問題が多く収録されているものを選ぶことで、試験対策がしやすくなります。あと、問題にチェック欄があると自分の得意・苦手項目がすぐに分かるので効率的に復習ができます。電気工事士試験の合格基準は、学科試験が60点以上の得点とされています。実地試験の点数基準は公表されていませんが、それぞれ独立して合格しなければなりません。ですから、各分野でのバランスの取れた学習と、過去問の徹底的な演習が求められます。

 

⑥ 重要なところが赤文字になっている

赤文字部分を赤シートで隠すだけで重要語句を覚えることができるので、ノートや暗記カードを作る手間がなく効率的に勉強できます。以下のランキング第二種第2位で紹介している「ぜんぶ解くべし!第2種電気工事士 学科過去問」は、大切なポイントが赤字で書かれていて、赤シートが付いています。

 

⑦ ひとつの項目ごとに例題や過去問がのっているテキスト

ひとつの項目ごとに例題や過去問がのっているテキストは、すぐにアウトプットができるので理解度が高まります。以下のランキング第一種第4位で紹介している 「ぜんぶ解くべし!第1種電気工事士 学科過去問」は、各問題が項目別にわかりやすく整理されています。

 

⑧ モチベーションが上がるもの

例えば、デザインが良い・見やすい・サイズや厚さなど、自分が好きでしっくりくるものを選ぶことも、試験勉強を続けていくうえで重要です。

 

電気工事士の参考書・問題集ランキング12選

それでは電気工事士におすすめの参考書・問題集をランキングでご紹介します。

 

第一種電気工事士の参考書・問題集ランキング5選

【第1位】広川ともきの第1種電気工事士筆記試験 テキスト&問題集

第一種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第1位は「広川ともきの第1種電気工事士筆記試験 テキスト&問題集」です。電気工事現場のプロが25年間の知識を詰め込んだ1冊です。電工1種筆記試験に突破に特化した最高の内容です。電工1種筆記試験合格へのプロセスが満載です。ムダなくシンプルに筆記試験を一発合格するためのメソッドを教えていることと、豊富な図解とオールカラーでわかりやすい点をみても1位にさせていただきました。

著者 広川 ともき
出版社 KADOKAWA
発売日 2021/12/10
ページ数 360ページ
 
参考書 ★★★★★
問題集 ★★★★★

「電気工事士に関連する本」の売れ筋商品を確認する

 

【第2位】第1種電気工事士 学科試験すい~っと合格

第一種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第2位は「第1種電気工事士 学科試験すい~っと合格」です。合格者全国トップレベルの工業高校の指導法を基に、第一種電気工事士試験の合格に向けた参考書です。学習の流れに沿って、絵と写真をうまく使って解説しているので、覚えやすいのが特徴です。丸暗記できる携帯式ボードを使って、スキマ時間での学習も完璧です。確実に点数が稼げる項目から優先して学習できるよう、構成が工夫されていることと、繰り返し出る頻出問題180問に厳選している点をみても2位にさせていただきました。

著者 安永 頼弘、池田 紀芳
出版社 ツールボックス
発売日 2024/1/18
ページ数 448ページ
 
参考書 ★★★★★
問題集 ★

「電気工事士に関連する本」の売れ筋商品を確認する

 

【第3位】第一種電気工事士学科試験 完全解答

第一種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第3位は「第一種電気工事士学科試験 完全解答」です。過去10年間の問題と解答・解説を完全収録しています。全問題について、出題傾向と分析の結果を表形式でまとめています。過去問題を解く前の知識の整理や、試験直前での確認ができることと、丁寧で詳細な解答と解説である点をみても3位にさせていただきました。

著者 オーム社
出版社 オーム社
発売日 2024/1/29
ページ数 384ページ
 
参考書 ★★★
問題集 ★★★★

「電気工事士に関連する本」の売れ筋商品を確認する

 

【第4位】ぜんぶ解くべし! 第1種電気工事士 学科過去問

第一種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第4位は「ぜんぶ解くべし! 第1種電気工事士 学科過去問」です。平成26年から令和5年度までの10年分の過去問がぎっしり詰まったコンパクトな問題集です。必須問題を科目ごとにまとめているので、スピーディーに攻略できます。

著者 安永 頼弘、池田 紀芳
出版社 ツールボックス
発売日 2024/1/18
ページ数 480ページ
 
参考書 ★★★★★
問題集 ★

「電気工事士に関連する本」の売れ筋商品を確認する

 

【第5位】第1種電気工事士 技能試験すい~っと合格

第一種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第5位は「第1種電気工事士 技能試験すい~っと合格」です。2024年度の技能試験に出題される公表候補問題の全想定解答と詳細説明を写真と図入りで丁寧に解説しています。作業ビデオや複線図の書き順の動画、複線図の練習帳もついています。

著者 藤瀧 和弘
出版社 ツールボックス
発売日 2024/3/12
ページ数 632ページ
 
参考書 ★
問題集 ★★★★

「電気工事士に関連する本」の売れ筋商品を確認する

 

第二種電気工事士の参考書・問題集5選

【第1位】第二種電気工事士試験 学科試験 過去問題集

第二種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第1位は「第二種電気工事士試験 学科試験 過去問題集」です。過去10年分の全問題と解説を掲載しています。解き方を豊富な写真や図を使ってわかりやすく解説していることと、フルカラーでポイントがわかりやすく表現されている点をみても1位にさせていただきました。

著者 佐藤 共史
出版社 技術評論社
発売日 2023/12/25
ページ数 704ページ
 
参考書 ★★
問題集 ★★★★★

「電気工事士に関連する本」の売れ筋商品を確認する

 

【第2位】ぜんぶ解くべし! 第2種電気工事士 学科過去問

第二種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第2位は「ぜんぶ解くべし! 第2種電気工事士 学科過去問」です。平成26年から令和5年度下期までの10年分の過去問が満載です。点数が稼げる問題を中心に学習が進められる内容で受験の仕上げにおすすめの1冊です。自分の得意・不得意に合わせた効率の良い学習が可能なことと、短期間でひととおりの重要問題がマスターできる点をみても2位にさせていただきました。

著者 藤瀧 和弘
出版社 ツールボックス
発売日 2023/12/27
ページ数 560ページ
 
参考書 ★★
問題集 ★★★★★

「電気工事士に関連する本」の売れ筋商品を確認する

 

【第3位】第2種電気工事士 技能試験すい~っと合格

第二種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第3位は「第2種電気工事士 技能試験すい~っと合格」です。2024年度の技能試験を対象に全解答と作業手順を写真と文章で丁寧に解説しています。模擬試験用紙や練習に必要な材料一覧があり、DVDで講習をうけることができるので、独学で学習する方に向いています。複線図を繰り返し練習できることと、合否に関わる作業ポイントだけを効率よく学習できる点をみても3位にさせていただきました。

著者 藤瀧 和弘
出版社 ツールボックス
発売日 2024/3/5
ページ数 264ページ
 
参考書 ★★★★
問題集 ★★★

「電気工事士に関連する本」の売れ筋商品を確認する

 

【第4位】第2種電気工事士 学科試験すい~っと合格

第二種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第4位は「第2種電気工事士 学科試験すい~っと合格」です。文章を必要最低限に押さえ、解説に絵を使うことでわかりやすさを追求しています。公式などを覚えるのに最適です。

著者 藤瀧 和弘
出版社 ツールボックス
発売日 2023/12/12
ページ数 428ページ
 
参考書 ★★★
問題集 ★★★

「電気工事士に関連する本」の売れ筋商品を確認する

 

【第5位】第二種電気工事士 [学科試験] テキスト&問題集

第二種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第5位は「第二種電気工事士 [学科試験] テキスト&問題集」です。CBT試験に対応し、模擬試験にトライできるWebアプリがついています。オールカラーで見やすくわかりやすい内容で、初めて試験を受ける方にもおすすめです。

著者 早川 義晴
出版社 翔泳社
発売日 2023/12/19
ページ数 360ページ
 
参考書 ★★
問題集 ★★★

「電気工事士に関連する本」の売れ筋商品を確認する

 

電気工事士の技能試験セットランキング2選

 

【第1位】電気工事士2種技能試験セット

電気工事士の技能試験セット第1位は「電気工事士2種技能試験セット」です。公表問題全13問を「2回ずつ」練習できる電線、器具、フルカラーテキスト(電気書院)がセットになっています。試験本番までしっかりと練習し、フルカラーのテキストで学習もできます。合格を目指す方におすすめです。試験対策に必要なものは全て揃っていることと、コスパが高い点をみても1位にさせていただきました。

ブランド 電工石火
製品サイズ 35.29 x 35.2 x 29.1 cm
商品の重量 10.34 kg
 
参考書 ★★
問題集 ★★

「技能試験セット」の売れ筋商品を確認する

 

【第2位】第二種電気工事士技能試験 練習用部材 DK-51 1回用

電気工事士の技能試験セット第2位は「第二種電気工事士技能試験 練習用部材 DK-51 1回用」です。令和6年度(2024年)第二種電気工事士技能試験の候補問題全13問を、それぞれ1回ずつ練習できる電線と器具がセットになっています。技能試験対策ハンドブックが付いていることと、技能試験会場への持込可能な合格クリップが便利な点をみても2位にさせていただきました。

ブランド ホーザン
製品サイズ 35 x 26.1 x 17.4 cm
商品の重量 5.75 kg
 
参考書 ★★
問題集 ★★

「技能試験セット」の売れ筋商品を確認する

 

電気工事士の参考書・問題集ランキングまとめ

電気工事士の参考書・問題集をランキング形式でご紹介しました。テキストと問題集が1冊にまとまっているものや、図解が豊富で初心者でも分かりやすいものが多いですね。

第一種第1位で紹介した「広川ともきの第1種電気工事士筆記試験 テキスト&問題集」は、全ページオールフルカラーで非常に見やすく丁寧な解説なので、初学者でも理解しやすいように構成されています。また、第一種第5位「第1種電気工事士 技能試験すい~っと合格」は、気をつける箇所などが細かく書かれていてとても見やすく、写真が多くてわかりやすいので、初めて第一種の技能試験を受験する人におすすめです。電気工事士試験は、電気に関する理論的な知識と、技能試験では実際の配線作業が求められるため、事前にしっかりとした練習が必要です。是非、この記事を参考にして独学勉強頑張ってください。

 

電気工事士の概要

電気工事士試験は、第一種も第二種も四肢択一のマークシート方式かパソコンで解答する、CBT方式の学科試験と、実技の技能試験の2段階で行われます。技能試験は出題候補範囲が事前に公表されるようになったため、取り組みやすくなりました。第一種は、筆記試験で電気理論、電気機器や電気設備に関する知識、法規が問われ、技能試験では課題に基づき、第二種よりも複雑な配線や接続作業を行います。第二種は、筆記試験で電気に関する基礎知識、配線図や施工方法に関する問題、法規が問われ、技能試験では第一種よりも基本的な電気配線や接続作業を行います。

 

電気工事士の学習の進め方

電気工事士試験に合格するための効果的な学習方法は、理論と実技の両方をバランスよく学ぶことが重要です。過去問からの出題が多いため、過去問を解くことが非常に重要です。第一種では、第二種よりも難易度の高い電気理論が問われます。これには、交流回路や三相電源、電力計算なども含まれるため、専門的な参考書や問題集を利用して理解を深めます。電気設備や機器に関する問題が多く出題されるため、これに特化した問題集やテキストを活用しましょう。特に工場やビルなどの設備に関する知識が重要です。技能試験対策は、実技試験用の練習キットを購入し、公開された課題を繰り返し練習します。配線作業の精度が非常に重要です。

 

電気工事士のおすすめ通信講座10選を徹底比較!
電気工事士とは、電気工事のスペシャリストして活躍できる国家資格です。数ある国家資格の中では比較的に難易度はやさしい資格となっていますが、独学でちょっと勉強した程度で取得できるものではありません。そこで、上手に活用したいのが通信講座ですよね。...

 

 

電気工事士の参考書・問題集!

職工所スタッフが厳選した最新のおすすめ参考書・問題集を集めてみました。電気工事士は電気設備の工事や取扱いの際に必要な国家資格。「 電気工事士のおすすめ通信講座10選を徹底比較 」も参考に‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

 
 

その他の建築関係の検定・資格

土木系の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

インテリア系の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

建築系の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

建築模型系の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

現場技術系の講習・教育の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

衛生管理者QC検定公害防止管理者毒物・劇物取扱者職長・安全衛生責任者職長教育の能力向上フルハーネス型墜落制止用器具特別教育足場の組立等特別教育粉じん作業特別教育酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育ダイオキシン類作業従事者特別教育石綿(アスベスト)取扱作業従事者特別教育雇入れ時等安全衛生教育危険予知活動・訓練振動工具取扱作業者安全衛生教育騒音作業従事労働者労働衛生教育ローラーの運転の業務に係る特別教育巻上げ機(ウインチ)の運転の業務特別教育刈払機取扱作業者安全衛生教育玉掛け特別教育丸のこ等取扱い作業従事者教育フォークリフトの運転の業務に係る特別教育低圧電気取扱者特別教育高圧・特別高圧電気取扱者特別教育危険物取扱者アーク溶接等特別教育動力プレスの金型等の業務に係る特別教育建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)有機溶剤業務従事者給水装置工事主任技術者熱中症予防労働衛生教育2級ボイラー技士第三種冷凍機械責任者建築施工管理技士管工事施工管理技士電気工事施工管理技士電気通信工事施工管理技士第一級陸上特殊無線技士建築物石綿含有建材調査者保護具着用管理責任者教育化学物質管理者講習チェーンソーによる伐木等特別教育テールゲートリフター特別教育コンクリートポンプ車特別教育
 

建築関連の資格学校


 
 
 

く読まれている記事

 

取職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\建築資格を学ぶ・極める/

建築資格TOPはコチラ