間取り図・販売図面作成・制作の外注・代行は間取職工所 【下請歓迎】

DIYアドバイザーのおすすめ通信講座4選を徹底比較!

DIYアドバイザー 通信講座
インテリア系の資格

DIYアドバイザーとは、自らの手で快適な住まい作りを行いたい人に向けてDIYの指導や相談にのる人のことです。日本DIY協会が試験の実施と認定を行う民間資格で、多くのホームセンターでは取得の推進をしています。DIYアドバイザーの合格率は33%程度となっており、民間資格の中では割と難易度の高い試験と言えます。ですので、独学で目指すよりも通信講座を上手に活用して効率よく合格を目指しましょう。また、通信講座は忙しい方でも時間や場所を選ばずに学習することができます。

ここでは、DIYアドバイザーのおすすめ通信講座4選を徹底比較しています。費用や学習カリキュラムなど、選び方のポイントをまとめています。この記事を参考にして、ぜひご自分に最適な通信講座を探して下さいね。それでは、さっそく見ていきましょう。

 

このページの目次

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

  1. DIYアドバイザーの通信講座おすすめランキング
    1. 【第1位】ユーキャンのDIYアドバイザー通信講座
    2. 【第2位】諒設計アーキテクトラーニングのDIYアドバイザー通信講座
    3. 【第3位】SARAスクールのDIYアドバイザー通信講座
    4. 【第4位】産業能率大学総合研究所のDIYアドバイザー通信講座
  2. DIYアドバイザー通信教育講座の選び方のポイント
    1. 【選び方のポイント1】講座の費用や期間
    2. 【選び方のポイント2】教材や講義の内容
    3. 【選び方のポイント3】学習カリキュラム
    4. 【選び方のポイント4】サポート体制の充実
    5. 【選び方のポイント5】キャンペーンの充実
    6. 【選び方のポイント6】教育訓練給付金制度
    7. 【選び方のポイント7】会社の信頼性
    8. 【選び方のポイント8】合格率
    9. 【選び方のポイント9】口コミ・評判
  3. DIYアドバイザーの通信講座の比較
    1. DIYアドバイザー通信講座を料金比較
    2. DIYアドバイザー通信講座を期間比較
    3. DIYアドバイザー通信講座を教材・講義内容比較
    4. DIYアドバイザー通信講座をサポート面から比較
    5. DIYアドバイザー通信講座のキャンペーン情報を比較
    6. DIYアドバイザー通信講座の教育訓練給付金制度を比較
    7. DIYアドバイザー通信講座を会社の信頼性で比較
    8. DIYアドバイザー通信講座を合格率で比較
    9. DIYアドバイザー通信講座の口コミ・評判で比較
  4. DIYアドバイザーは通信と独学どちらがおすすめ?
  5. DIYアドバイザー試験の試験日・試験内容と合格率
  6. DIYアドバイザーの通信講座に関するQ&A

DIYアドバイザーの通信講座おすすめランキング

DIYアドバイザー資格の通信講座をランキング形式で、以下の表にまとめました。
 
順位 会社・講座名 特徴 価格
第1位 ユーキャンのDIYアドバイザー
通信講座
・電動ドライバードリルつきで作業効率アップ
・イラストや写真が豊富なメインテキスト
・リフォーム実践DVDで手元の動作がひと目で分かる
・DIYアイデアBOOKでDIYの実例をたっぷり紹介
・DIY道具・材料図鑑で必須アイテムがよく分かる
DIYリフォーム講座
一括払い:38,000円
分割払い:2,980円×13回
第2位 諒設計アーキテクトラーニング
のDIYアドバイザー通信講座
・1日30分の勉強で初学者でも無理なく資格取得を目指すことができる
・最短2ヶ月で取得可能
・資格協会認定教材
・課題を全てクリアしコースを卒業すると試験免除で資格取得可能
DIY工作アドバイザーW資格取得スペシャル講座
一括払い:79,800円
分割払い: 3,800円×24回(初回3,891円)
第3位 SARAスクールのDIYアドバイザー
通信講座
・1日30分の勉強で初学者でも無理なく資格取得を目指すことができる
・最短2ヶ月で取得可能
・資格協会より公式認定されたコース
・課題を全てクリアしコースを卒業すると試験免除で資格取得可能
DIYプラチナコース
79,800円
第4位 産業能率大学総合研究所
のDIYアドバイザー通信講座
・DIYに関する基礎知識から道具、用品、用材の効果的な利用法を具体的に学べる
・DIYアドバイザー資格試験に合格できる力を、短期集中して養成できる講座
・日本DIY・ホームセンター協会が主催する講座
DIYアドバイザー試験対策
38,500円
 
 

【第1位】ユーキャンのDIYアドバイザー通信講座

ユーキャン

項目 DIYリフォーム講座
価格 一括払い:38,000円
分割払い:2,980円×13回
期間

6か月(12か月まで在籍可)

目指せる資格

DIYアドバイザー

教材の特徴 ・電動ドライバードリルつきで作業効率アップ
・イラストや写真が豊富なメインテキスト
・リフォーム実践DVDで手元の動作がひと目で分かる
・DIYアイデアBOOKでDIYの実例をたっぷり紹介
・DIY道具・材料図鑑で必須アイテムがよく分かる
学習カリキュラム

この講座でできることは下記のとおりです。

オリジナル家具の制作
壁の塗り替え・壁紙の張り替え
床材の張り替え
キッチンの模様替え
洗面所の模様替え
トイレの模様替え
エクステリアのDIY
住まいのバリアフリー化
防災・防犯対策
床・壁の補修
和室のメンテナンス
水回りのメンテナンス

サポート体制 ・添削2回
・質問はメールか郵送で可(1日3問まで)
キャンペーン ユーキャンオリジナル工具ポーチプレゼント
教育訓練給付金制度

×

 

ユーキャンのDIYアドバイザー通信講座の8つの特徴

ユーキャンのDIYリフォーム講座は、初心者でも分かりやすく楽しみながらDIYの技術を上げていける講座です。ひとつひとつの工程を写真と動画でていねいに解説しているので、手順通りに進めるだけで壁や床の張り替えなどが上手にできるようになりますよ。また、実例集をたくさん紹介しているので、収納やおしゃれな洗面台、防災対策など住まいに取り入れたいアイデアが満載です。

そして、住まいのメンテナンスや補修テクニックも学ぶことができるので、傷の補修や水回り、網戸の張替えなどが適切なタイミングで自分で行えるようになりますし安心です。業者に依頼すると高額になる作業も、自分でできれば数百円のパーツ代のみで直すことができるので、とても経済的ですよね。日常生活においてメンテナンスが必要な時や、自分の理想のインテリアにしたい時、自分の手で思い通りにできることで暮らしも気持ちも豊かにしてくれるでしょう。そのために、ユーキャンのDIYリフォーム講座を活用してみてはいかがでしょうか。

 

【特徴1】価格について

ユーキャンのDIYリフォーム講座は、38,000円で電動ドライバードリル付きとなっています。なお、ドリル無しですと32,000円です。

【特徴2】期間について

標準学習期間は6か月となっていますが、12か月まで在籍可能です。

【特徴3】目指せる資格について

特定の資格取得のための講座ではありませんが、受講することによってDIYの技術が向上し、自分の手によって理想の住まいづくりを楽しむことができる講座です。

【特徴4】教材の特徴について

ユーキャンのDIYリフォーム講座で使用される教材を紹介します。

  • メインテキスト:2冊
  • 副教材:
    DIY道具
    材料図鑑1冊
    DIYアイデアBOOK1冊
    リフォーム実践DVD1巻
    ガイドブック1冊
    添削関連書類一式
メインテキストはイラストや写真が豊富なので初心者から経験者まで分かりやすく読み進められる仕様です。木材の種類やビスの選び方、「測る」「切る」「つなぐ」「塗る」の基本を丁寧に解説しているので、どなたでもDIYを始めることができます。テキストで紹介しているリフォーム作業の一部は、DVDやデジタル学習サイトによって手元の動きを確認することができるので、より分かりやすく学習することが可能です。また、DIYアイデアBOOKやDIY道具・材料図鑑の副教材は、DIYの実例や必須アイテムをふんだんに紹介していますので、DIYを学ぶ上で非常に役立つでしょう。

【特徴5】学習カリキュラムについて

ユーキャンのDIYリフォーム講座では、6か月でDIYリフォームの基本を学んでいきます。オリジナル家具の制作、壁の塗り替え・壁紙の張り替え、床材の張り替え、キッチンの模様替え、洗面所の模様替え、トイレの模様替え、エクステリアのDIY、住まいのバリアフリー化、防災・防犯対策、床・壁の補修、和室のメンテナンス、水回りのメンテナンスなどができるようになります。

【特徴6】サポート体制

ユーキャンのDIYリフォーム講座は、添削2回のサポートがあります。学科問題と実技レポートで学習の成果を確認することが可能です。

【特徴7】キャンペーンについて

ユーキャンのDIYリフォーム講座では、講座申し込みでもれなくオリジナル工具ポーチをプレゼントしています。

【特徴8】教育訓練給付金制度について

ユーキャンのDIYリフォーム講座は、教育訓練給付金制度の対象講座ではありません。

 

【第2位】諒設計アーキテクトラーニングのDIYアドバイザー通信講座

諒設計アーキテクトラーニング

項目 DIY工作アドバイザーW資格取得スペシャル講座
価格 一括払い:79,800円
分割払い: 3,800円×24回(初回3,891円)
期間

6ヶ月(最短2ヶ月)

目指せる資格 DIY工作アドバイザー®
日曜大工士®
教材の特徴 ・1日30分の勉強で初学者でも無理なく資格取得を目指すことができる
・最短2ヶ月で取得可能
・資格協会認定教材
・課題を全てクリアしコースを卒業すると試験免除で資格取得可能
学習カリキュラム DIY基礎編 / DIYとは / DIYに必要な道具 / メジャー / 便利なボンド / マスキングテープ / アクリル絵の具 / さしがね / ネジ / タッカー / 彫刻刀 / ノコギリ / 電動ドライバー / 手動ドライバー / ジグソー / ディスクグラインダー / ワイヤーネット / かるかるブリック / ヘッドボードDIY / カッティングシート / インテリアシール / DIY応用編 / 百均で出来る簡単DIY / 初めての塗装でも安心 / 壁紙の貼り方 / 床材も豊富 / レンガの積み方 / 珪藻土の塗り方 / ガラスシート / 自分で出来る壁紙の張り替え / クッションフロアを敷く / DIYで気を付けること / DIYレシピ / 手作りアロマキャンドル / 手作り黒板 / リメイクテレビ台 / カラーボックスに扉をつける / 襖リメイク術 / そうめんの木箱リメイク / コンセントカバー / 低コストで出来るペットケージ / かごの製作 / おしゃれなディスプレイラック / アイデア収納をDIY / すのこと木箱 / すのこアイデア雑貨 / 百均アイテムでひと手間 / 壁に棚を付ける / おしゃれ飾り棚 / オリジナル雑貨をDIY / いらない物で雑貨作り / ランプシェード / カラーボックスDIY / カラーボックスベッド / すのこ家具 / カウンター製作 / テーブルの製作 / 本格ハンガーラック / 桐の木材でラック / モザイクタイル / 賃貸のヒーロー ディアウォール / ディアウォールで壁作り / ベランダを開拓 / DIY用品 / DIY収納 / インテリア / DIY工作アドバイザー作業 / DIY工具 / DIY工作アドバイザーの暮らし / DIY工作アドバイザー作り方 / DIY方法 / DIY部屋 / 生活 / DIYキッチン / DIYアイテム / DIY雑貨 / DIYアイデア / DIY家具 / DIY補修 / 配線 / DIY工作アドバイザーハッシュ / DIYアレンジ / DIY工作アドバイザーキナリノ / DIYアクセサリー / DIYボックス / DIY小物 / DIY製品 / 使い方 / DIY初心者 / DIY手作り / DIYカラー / 照明 / DIYおしゃれ / DIY機器 / DIY塗料 / DIY塗装 / DIYリメイク / 大工 / DIY自作 / 材料 / 溶接 / DIYアイディア / 資材 / DIY住宅
サポート体制 ・添削5回+卒業課題1回
・質疑応答無制限
キャンペーン

なし

教育訓練給付金制度

×

 

諒設計アーキテクトラーニングのDIYアドバイザー通信講座の8つの特徴

諒設計アーキテクトラーニングのDIY工作アドバイザーW資格取得スペシャル講座は、最短2ヶ月でDIY工作アドバイザー®と日曜大工士®の資格を取得できる講座です。道具の種類から使い方をはじめ、工作の過程を基礎から応用まで学ぶことができます。課題を全てクリアしコースを修了すると、試験免除で確実に資格を取得できるのでおすすめですよ。また、初心者でも効率よく実践的な内容まで学習できるカリキュラムですので、安心して受講できます。DIY工作アドバイザー®とは、DIY工作の基本から応用をマスターし、アドバイザーとして活動できる資格です。日曜大工士®は、道具の適切な使い方やDIY工作に必要な手順をマスターしているか認定する資格です。

 

【特徴1】価格について

諒設計アーキテクトラーニングのDIY工作アドバイザーW資格取得スペシャル講座は、一括払いで79,800円となっています。一方、分割払いだと3,800円×24回(初回3,891円)で91,291円となっています。

【特徴2】期間について

標準学習期間は6ヶ月となっていますが、最短2ヶ月で資格を取得できる講座です。

【特徴3】目指せる資格について

添削課題と卒業課題の全てをクリアして卒業後、DIY工作アドバイザー®と日曜大工士®の資格が得られます。

【特徴4】教材の特徴について

諒設計アーキテクトラーニングのDIY工作アドバイザーW資格取得スペシャル講座で使用される教材を紹介します。

  • ガイドブック
  • 受講証
  • 受講カード
  • 完全攻略テキスト2冊
  • 練習問題
  • 練習問題解答
  • 模擬試験模
  • 擬試験解答
  • 添削課題
  • 添削課題提出用紙
  • 質問用紙
  • 封筒

諒設計アーキテクトラーニングの通信講座は、各資格団体に認められた教材を使用しています。この講座は、DIY工作アドバイザー®を主催するJLESA(日本生活環境支援協会)と、日曜大工士®を主催するJDP(日本デザインプランナー協会)によって認定されています。

【特徴5】学習カリキュラムについて

通学講座と異なり、通信講座は自分で学習のスケジュール管理をしないといけません。そのため、続けられるかどうか不安という人も多いかもしれませんよね。諒設計アーキテクトラーニングのDIY工作アドバイザーW資格取得スペシャル講座は、初学者でも1日30分の学習で無理なく資格取得ができるカリキュラムとなっています。じっくり取り組みたい方は6か月、短期集中で取得を目指したい方は最短2ヶ月で可能です。

【特徴6】サポート体制

諒設計アーキテクトラーニングのDIY工作アドバイザーW資格取得スペシャル講座では、質問は無制限で受け付けています。

【特徴7】キャンペーンについて

諒設計アーキテクトラーニングのDIY工作アドバイザーW資格取得スペシャル講座では、現在キャンペーンはありません。

【特徴8】教育訓練給付金制度について

諒設計アーキテクトラーニングのDIY工作アドバイザーW資格取得スペシャル講座は、教育訓練給付金制度の対象講座ではありません。

 

 

最短距離で合格へ諒設計アーキテクトラーニングのDIY工作アドバイザー講座

 

 

【第3位】SARAスクールのDIYアドバイザー通信講座

SARAスクール

項目 DIYプラチナコース
価格

79,800円

期間

6ヶ月(最短2ヶ月)

目指せる資格 DIY工作アドバイザー®
日曜大工士®
教材の特徴 ・1日30分の勉強で初学者でも無理なく資格取得を目指すことができる
・最短2ヶ月で取得可能
・資格協会より公式認定されたコース
・課題を全てクリアしコースを卒業すると試験免除で資格取得可能
学習カリキュラム 1~2ヵ月目初級編:DIY で使うおもな工具の説明や使い方
3~4ヵ月目中級編:壁紙の貼り方やクッションフロアの敷き方など、より実践的なDIY のスキル
5~6ヵ月目上級編:具体的な作品づくり
サポート体制 ・添削5回+卒業課題1回
・質問はメールで何度でも可
キャンペーン

なし

教育訓練給付金制度

×

 

SARAスクールのDIYアドバイザー通信講座の7つの特徴

SARAスクールのDIYプラチナコースは、テキストを学習し添削課題と卒業課題を全て提出することで、試験免除でDIY工作アドバイザー®と日曜大工士®の2資格を取得することができます。1日30分の勉強で無理なく資格取得を目指すことができますし、早めのペースで学習すれば最短2ヶ月で取得可能です。第2位の諒設計アーキテクトラーニングのDIY工作アドバイザーW資格取得スペシャル講座と特徴が似ていますし、受講料も同じとなっています。SARAスクールは資格を取得したい女性を応援する通信講座とうたっていますが、男性の方ももちろん受講できますので安心して下さいね。

 

【特徴1】価格について

SARAスクールのDIYプラチナコースは、79,800円となっています。

【特徴2】期間について

受講期間は6か月となっておりますが、最短2ヶ月で資格取得を目指すことができます。

【特徴3】目指せる資格について

添削課題と卒業課題の全てをクリアして卒業後、DIY工作アドバイザー®と日曜大工士®の資格が得られます。

【特徴4】教材の特徴について

SARAスクールのDIYプラチナコースの教材を紹介します。

  • ガイドブック
  • 受講証
  • 受講カード
  • 学習テキスト01
  • 学習テキスト02
  • 練習問題/解答
  • 模擬試験/解答
  • 添削課題(5回分)/提出用紙
  • 質問用紙封
  • 卒業試験

テキストはプロが作成したオリジナルで、基本から実践的なことまで初心者でも分かりやすく学習できる内容です。DIY工作アドバイザー®を主催するJLESA(日本生活環境支援協会)と、日曜大工士®を主催するJDP(日本デザインプランナー協会)によって認定されています。

【特徴5】サポート体制

SARAスクールでは、専属のスタッフによるサポートがあるので安心して受講できます。無料で何度でもメールで質問できるので、不明点をそのままにすることなく学習を進めることができます。

【特徴6】キャンペーンについて

SARAスクールのDIYプラチナコースでは、 現在キャンペーンはありません。

【特徴7】教育訓練給付金制度について

SARAスクールのDIYプラチナコースは、教育訓練給付金制度の対象講座ではありません。

 

【第4位】産業能率大学総合研究所のDIYアドバイザー通信講座

産業能率大学総合研究所

項目 DIYアドバイザー試験対策
価格

38,500円

期間

6か月 (8か月まで在籍可)

目指せる資格

DIYアドバイザー

教材の特徴 ・DIYに関する基礎知識から道具、用品、用材の効果的な利用法を具体的に学べる
・DIYアドバイザー資格試験に合格できる力を、短期集中して養成できる講座
・日本DIY・ホームセンター協会が主催する講座
学習カリキュラム 1:DIYの基礎知識
2:DIYに必要な道具・工具
3:DIYに必要な用品・材料
4:DIYの方法
サポート体制 ・添削4回
・質問はSanno Web Supportから可
キャンペーン

なし

教育訓練給付金制度

×

 

産業能率大学総合研究所のDIYアドバイザー通信講座の特徴

産業能率大学総合研究所のDIYアドバイザー試験対策は、DIYアドバイザー資格試験を主催する日本DIY・ホームセンター協会と産業能率大学総合研究所によって開設された認定講座です。テキストと精選問題集で基礎知識と出題ポイントを効率よく学習できます。学科と実技それぞれ精選問題集で試験合格の実力を着実に身につけていきます。

学科では、出題頻度を分析の上で精選された重要問題とワンポイント解説がついています。実技問題では、実際の作業場面の写真をもとに解説しているので手順や方法がとても分かりやすくなっています。また、補助教材として「道工具編」、「電動工具編」、「塗装・接着編」のDVD3枚がついていますので、テキストだけでは分かりにくいところも映像で見ることにより理解しやすくなっています。産業能率大学総合研究所か、日本DIY・ホームセンター協会のホームページからも講座について確認することができますよ。

 

DIYアドバイザー通信教育講座の選び方のポイント

ここでは、DIYアドバイザー通信教育講座の選び方を以下の9つのポイントに分けて紹介しています。

  1. 講座の費用や期間
  2. 教材や講義の内容
  3. 学習カリキュラム
  4. サポート体制の充実
  5. キャンペーンの充実
  6. 教育訓練給付金制度
  7. 会社の信頼性
  8. 合格率
  9. 口コミ・評判

では、さっそく見ていきましょう。

 

【選び方のポイント1】講座の費用や期間

ランキング各社のDIYアドバイザー通信講座の受講費用と期間を表にしています。※費用はすべて税込
 
会社名 費用 期間
ユーキャン 一括払い:38,000円
分割払い:2,980円×13回

6か月(12か月まで在籍可)

諒設計アーキテクトラーニング 一括払い:79,800円
分割払い: 3,800円×24回(初回3,891円)

6か月(最短2ヶ月)

SARAスクール

DIYプラチナコース:79,800円

6か月(最短2ヶ月)

産業能率大学総合研究所

DIYアドバイザー試験対策:38,500円

6か月 (8か月まで在籍可)

 

4社の平均費用は、一括払いの場合59,025円となっています。なお、分割払いですと62,083円となります。教材の質や副教材の充実度、サポートの手厚さなどで費用は異なるので、安さだけですぐ決めるのではなく講座の内容をよく確認してから選ぶようにしましょう。

 

【選び方のポイント2】教材や講義の内容

DIYアドバイザー試験は33%程度の合格率となっており、民間資格の中では難易度が高めとなっています。試験は学科と実技があり、それぞれ対策が必要です。勉強は過去問を解くことを中心に進めていくことをおすすめしています。諒設計アーキテクトラーニングのDIYアドバイザー通信講座とSARAスクールのDIYアドバイザー通信講座は、全ての添削課題と卒業課題をクリアして修了することで試験免除で確実に資格を取得することができるのでおすすめです。

 

【選び方のポイント3】学習カリキュラム

通信講座は、自分でスケジュールを立てて学習を進めていく必要がありますよね。ですから、自分が一番学習を続けられるカリキュラムかどうかは重要なポイントです。諒設計アーキテクトラーニングのDIYアドバイザー通信講座とSARAスクールのDIYアドバイザー通信講座は、修了と同時に資格を取得できる講座で、1日30分の学習で6か月の学習期間内に無理なく修了するカリキュラムとなっています。

 

【選び方のポイント4】サポート体制の充実

各社のDIYアドバイザー講座のサポート体制はどうなっているのでしょうか。サポートの中でも、質問サービスと添削回数について表にまとめました。
 
会社名 質問サービス 添削回数
ユーキャン

・質問はメールか郵送で可(1日3問まで)

2回

諒設計アーキテクトラーニング

・質疑応答無制限

5回+卒業課題1回

SARAスクール

・質問はメールで何度でも可

5回+卒業課題1回

産業能率大学総合研究所

・質問はSanno Web Supportから可

4回

 
質問サービスと添削は4社とも実施されています。
 
 

【選び方のポイント5】キャンペーンの充実

こちらで紹介している4社のうち、ユーキャンのDIYリフォーム講座ではユーキャンオリジナル工具ポーチをプレゼントしています。

 
 

【選び方のポイント6】教育訓練給付金制度

各社のDIYアドバイザー講座の教育給付金制度について表にしました。

会社名 教育給付金制度
ユーキャン

×

諒設計アーキテクトラーニング

×

SARAスクール

×

産業能率大学総合研究所

×

 
現在、教育給付金制度を利用できる講座はありません。
 
 

【選び方のポイント7】会社の信頼性

通信講座を利用する際、対面でのやり取りがほぼ無いことが多いので、困ったことや確認したい事がある時に会社が信頼できるかどうかは重要な点ではないでしょうか。会社の信頼性を判断するポイントとして、サポートの手厚さや合格率なども気になるところではないでしょうか。諒設計アーキテクトラーニングとSARAスクールでは、累計受講者数70,000人を突破しており多くの受講者から支持を得ている講座といえます。

 

【選び方のポイント8】合格率

DIYアドバイザー試験の合格率は例年33%程となっており試験の難易度は高いと言えますが、諒設計アーキテクトラーニングのDIYアドバイザー通信講座とSARAスクールのDIYアドバイザー通信講座は、全ての提出課題をクリアすることで修了と同時に資格を取得できるので確実です。

 

【選び方のポイント9】口コミ・評判

各社のDIYアドバイザー講座の口コミをまとめてみました。良い口コミ、悪い口コミそれぞれ紹介していますので参考にして下さい。(口コミは一部抜粋しています)

ユーキャンのDIYアドバイザー講座の口コミ

良い口コミ

・ユーキャンはとにかく細かく、小さな資格も取り扱っており、通学して学ぶほどのことでもないけれど、キャリアアップのために必要となる資格を、短い期間で金銭的な負担も少なく取得することができました。通信教育のため自分の空いた時間に勉強を行えることもメリットで、質問やわからない点をメールで相談することもでき助かりました。
(みん評より)

・ユーキャンの講座の評価はバラつきがあと以前から感じますが、自分が受けた講座は相性よかったと思います。テキストも学びオンラインや動画.DVDなどわかり易かったです。
(みん評より)

 

悪い口コミ

・全く臨機応変な対応の出来ないとこ!!ここに関する学習は辞めた方がお金の無駄になる。
(みん評より)

・ユーキャンを一度も受講したことがないのに、申込受け付けました、と申込をしていない講座を申し込んだ、10日後にお届けします、というメールが届きビックリ。宛先が名前の一部が一致する他人になっていました。どうして私のアドレスを知っているのか、確かに5年以上前に違う講座の資料請求はしたけれど、未だにその情報が残っているのか、そして別人だと知らせるメールを送ったのに返信が来ず。ユーキャンは個人情報関係の資格の講座もあるのに、信用できない企業だと思いました。
(みん評より)

諒設計アーキテクトラーニングのDIYアドバイザー講座の口コミ

良い口コミ

・趣味でDIYをやっていますが、もっと技術力を高めたいと思い受講を決めました。受講内容はとても分かりやすく、道具種の種類や使い方、実際の作るもののデザインなど専門的なことにまで触れることが出来ました。資格取得後は自身のDIYの幅や技術力が広がったように感じています。これからもどんどん作品つくりに反映させたいと思っています。
(公式サイトより)

・今流行りのDIYを自己流で勉強するには基礎知識が少なすぎたことから、こちらに申し込みました。基本的なことから応用まで勉強することができたのが良かったです。
(公式サイトより)

・DIYや日曜大工と言えば木材、塗料等を使う事が多いと思うので、その辺りがもう少し多く学べると良かったです。全くの初心者向けにはとても良いと思います!有難う御座いました!
(公式サイトより)

・各項目の説明で重要な部分等について、ポイントとして記載されていると、より理解しやすいと思う。また、試験問題の過去問部分があっても良いのではないか。
(公式サイトより)

SARAスクールのDIYアドバイザー講座の口コミ

良い口コミ

・初歩的な道具から高度な道具まで色々な道具の使い方を学べるのが良いです。実際に自分の手を動かしながら学べるため、楽しく学習できました。
(公式サイトより)

・DIYの設計図や、材料選びが難しかったですが、ていねいに教えていただけたので、初心者でもすぐにテーブルが作れるようになりました!
(公式サイトより)

・解らないことは専門家に自由に質問できて、必ず回答が得られるという点は非常に楽でした。卒業と同時に資格も取れるというのも嬉しいですね。
(公式サイトより)

・基礎的な内容が多く初心者には最適です。さらに本格的なDIYを楽しめる内容が、もう少し充実していれば嬉しいです。
(公式サイトより)

産業能率大学総合研究所のDIYアドバイザー講座の口コミ

現在口コミはありません。

 

DIYアドバイザーの通信講座の比較

ここで紹介しているDIYアドバイザー通信講座を開講している4社について、9つのポイントを表にまとめたので比較していきましょう。

会社 料金(税込) 期間 教材・講義内容 サポート キャンペーン 教育訓練給付金制度 会社の信頼性 合格率 口コミ・評判
ユーキャン DIYリフォーム講座
一括払い:38,000円
分割払い:2,980円×13回

6か月(12か月まで在籍可)

・電動ドライバードリルつきで作業効率アップ
・イラストや写真が豊富なメインテキスト
・リフォーム実践DVDで手元の動作がひと目で分かる
・DIYアイデアBOOKでDIYの実例をたっぷり紹介
・DIY道具・材料図鑑で必須アイテムがよく分かる
・添削2回
・質問はメールか郵送で可(1日3問まで)

ユーキャンオリジナル工具ポーチプレゼント

×

・CMでもおなじみの知名度の高い会社

・質問やわからない点をメールで相談することもでき助かった
・個人情報関係の資格の講座もあるのに、信用できない企業だと思った
諒設計アーキテクトラーニング

DIY工作アドバイザーW資格取得スペシャル講座
一括払い:79,800円
分割払い: 3,800円×24回(初回3,891円)

6か月(最短2ヶ月)

・1日30分の勉強で初学者でも無理なく資格取得を目指すことができる
・最短2ヶ月で取得可
・資格協会認定教
・課題を全てクリアしコースを卒業すると試験免除で資格取得可能

・添削5回+卒業課題1回
・質疑応答無制限

×

・累計受講者数70,000人突破
・初学92%

・基本的なことから応用まで勉強することができたのが良かった
・各項目の説明で重要な部分等について、ポイントとして記載されていると、より理解しやすいと思う
SARAスクール DIYプラチナコース
79,800円

6か月(最短2ヶ月)

・1日30分の勉強で初学者でも無理なく資格取得を目指すことができる
・最短2ヶ月で取得可能
・資格協会より公式認定されたコース
・課題を全てクリアしコースを卒業すると試験免除で資格取得可能
・添削5回+卒業課題1回
・質問はメールで何度でも可

×

・累計受講者数70,000人突破

・初歩的な道具から高度な道具まで色々な道具の使い方を学べるのが良い
・さらに本格的なDIYを楽しめる内容が、もう少し充実していれば嬉しい
産業能率大学総合研究所 DIYアドバイザー試験対策
38,500円

6か月 (8か月まで在籍可)

・DIYに関する基礎知識から道具、用品、用材の効果的な利用法を具体的に学べる
・DIYアドバイザー資格試験に合格できる力を、短期集中して養成できる講座
・日本DIY・ホームセンター協会が主催する講座
・添削4回
・質問はSanno Web Supportから可

×

・100年近くの歴史と伝統を誇る総合マネジメント機関

 

DIYアドバイザー通信講座を料金比較

会社名 料金(税込)
ユーキャン DIYリフォーム講座
一括払い:38,000円
分割払い:2,980円×13回
諒設計アーキテクトラーニング

DIY工作アドバイザーW資格取得スペシャル講座
一括払い:79,800円
分割払い: 3,800円×24回(初回3,891円)

SARAスクール DIYプラチナコース
79,800円
産業能率大学総合研究所 DIYアドバイザー試験対策
38,500円
 

上記の表より、受講料の高い順に並べました。

  1. 諒設計アーキテクトラーニング(分割払い)
  2. 諒設計アーキテクトラーニング(一括払い)、SARAスクール
  3. ユーキャン(分割払い)
  4. 産業能率大学総合研究所
  5. ユーキャン(一括払い)

諒設計アーキテクトラーニングの分割払いが最も高くなっています。

 

DIYアドバイザー通信講座を期間比較

会社名 期間
ユーキャン

6か月(12か月まで在籍可)

諒設計アーキテクトラーニング

6か月(最短2ヶ月)

SARAスクール

6か月(最短2ヶ月)

産業能率大学総合研究所

6か月 (8か月まで在籍可)

 

4社すべて標準学習期間は6か月となっていますが、ユーキャンは在籍期間が12か月と最も長くなっています。また、諒設計アーキテクトラーニングとSARAスクールでは、最短2ヶ月という短さで修了する講座となっていますので、短期集中して取り組みたい方にはおすすめです。

 

DIYアドバイザー通信講座を教材・講義内容比較

会社名 教材・講義内容
ユーキャン ・電動ドライバードリルつきで作業効率アップ
・イラストや写真が豊富なメインテキスト
・リフォーム実践DVDで手元の動作がひと目で分かる
・DIYアイデアBOOKでDIYの実例をたっぷり紹介
・DIY道具・材料図鑑で必須アイテムがよく分かる
諒設計アーキテクトラーニング ・1日30分の勉強で初学者でも無理なく資格取得を目指すことができる
・最短2ヶ月で取得可
・資格協会認定教
・課題を全てクリアしコースを卒業すると試験免除で資格取得可能
SARAスクール ・1日30分の勉強で初学者でも無理なく資格取得を目指すことができる
・最短2ヶ月で取得可能
・資格協会より公式認定されたコース
・課題を全てクリアしコースを卒業すると試験免除で資格取得可能
産業能率大学総合研究所 ・DIYに関する基礎知識から道具、用品、用材の効果的な利用法を具体的に学べる
・DIYアドバイザー資格試験に合格できる力を、短期集中して養成できる講座
・日本DIY・ホームセンター協会が主催する講座

 

ユーキャンの講座には電動ドリルやアイデアブック、図鑑などDIYを楽しむための副教材が充実しているので、実際に作業する時にも活用できて便利ですね。あと、ユーキャンと産業能率大学総合研究所ではDVDも付いているので、テキストの内容をより分かりやすく学習できます。 また、諒設計アーキテクトラーニングとSARAスクールでは、ともに添削5回と卒業課題1回が付いているので添削指導が手厚くなっています。

このように、副教材が充実しているもの、添削指導が手厚いものなど各講座それぞれ特色があるので、自分にとってどこを重視するかで比較してみましょう。各講座のホームページには、教材やカリキュラム内容が詳しく掲載されているので、確認して下さいね。

 

DIYアドバイザー通信講座をサポート面から比較

会社名 サポート
ユーキャン ・添削2回
・質問はメールか郵送で可(1日3問まで)
諒設計アーキテクトラーニング

・添削5回+卒業課題1回
・質疑応答無制限

SARAスクール ・添削5回+卒業課題1回
・質問はメールで何度でも可
産業能率大学総合研究所 ・添削4回
・質問はSanno Web Supportから可

 

ここで紹介しているDIYアドバイザー通信講座では、質問サービスや添削のサポートが充実しています。まず、質問サービスが充実しているのは諒設計アーキテクトラーニングとSARAスクールで、何度でも無料です。また、添削のサポートに関しても、諒設計アーキテクトラーニングとSARAスクールが、添削課題5回と卒業課題1回の計6回と最も多くなっています。

 

DIYアドバイザー通信講座のキャンペーン情報を比較

会社名 キャンペーン
ユーキャン ユーキャンオリジナル工具ポーチプレゼント
諒設計アーキテクトラーニング

SARAスクール

産業能率大学総合研究所

 

2023年8月現在でキャンペーンを実施している会社は、ユーキャンです。講座申し込みでオリジナル工具ポーチをプレゼントしています。他にも、今後さまざまなキャンペーンが展開される可能性もあるので、公式ホームページなどで情報をチェックしましょう。

 

DIYアドバイザー通信講座の教育訓練給付金制度を比較

教育訓練給付制度の対象となっている講座はありません。

 

DIYアドバイザー通信講座を会社の信頼性で比較

会社名 会社の信頼性
ユーキャン

・CMでもおなじみの知名度の高い会社

諒設計アーキテクトラーニング ・累計受講者数70,000人突破
・初学92%
SARAスクール

・累計受講者数70,000人突破

産業能率大学総合研究所

・100年近くの歴史と伝統を誇る総合マネジメント機関

 

サポートの手厚さや合格率から信頼性を評価するとしたら、4社ともにそれぞれ信頼できるポイントがあります。合格率による信頼性からいうと、諒設計アーキテクトラーニングとSARAスクールでは全ての提出課題をクリアすることで確実に資格を取得できるので、とても高いでしょう。また、累計受講者数も70,000人を突破しており、受講者からの信頼も厚いと言えそうです。

 

DIYアドバイザー通信講座を合格率で比較

会社名 合格率
ユーキャン

諒設計アーキテクトラーニング

SARAスクール

産業能率大学総合研究所

 

DIYアドバイザー試験の合格率は、約33%となっています。先にも述べましたが、 諒設計アーキテクトラーニングとSARAスクールは講座を修了することで試験を受けることなく資格取得ができるので、合格率というより資格取得率が非常に高い講座と言えます。

 

DIYアドバイザー通信講座の口コミ・評判で比較

会社名 口コミ・評判
ユーキャン ・質問やわからない点をメールで相談することもでき助かった
・個人情報関係の資格の講座もあるのに、信用できない企業だと思った
諒設計アーキテクトラーニング ・基本的なことから応用まで勉強することができたのが良かった
・各項目の説明で重要な部分等について、ポイントとして記載されていると、より理解しやすいと思う
SARAスクール ・初歩的な道具から高度な道具まで色々な道具の使い方を学べるのが良い
・さらに本格的なDIYを楽しめる内容が、もう少し充実していれば嬉しい
産業能率大学総合研究所

 

ここで紹介されている各社の口コミについて、DIYの基礎から分かりやすく学べたことや質問ができたことなどの良い口コミが全体的に多く見られましたが、良い口コミだけで判断するのではなく、時に見受けられるマイナスな口コミも参考にしましょう。SARAスクールの口コミの中には、基本的な事について学べて良かった点が口コミされている一方で、もう少し踏み込んで本格的な内容が学べると更に良かったという声もありました。あと、ユーキャンでは会社としての対応の悪さについてコメントが多く寄せられていました。CMのイメージも高い会社だけに、感じの悪い対応は非常に残念です。

 

DIYアドバイザーは通信と独学どちらがおすすめ?

DIYアドバイザーの資格を取得するには、通信教育の利用をおすすめします。DIYアドバイザーの筆記試験対策は過去問を中心として勉強しましょう。実技は10分間で課題を仕上げなければならないので、材料や道具を使いこなす力や技術力が求められます。通信講座では、要点をおさえた分かりやすいテキストや問題集を使って効率よく学習できるカリキュラムが組まれていますし、DVDによる映像や添削指導が手厚い講座もあります。ぜひ、自分に合った通信講座を選択して資格取得を目指しましょう。

 

DIYアドバイザー試験の試験日・試験内容と合格率

DIYアドバイザー試験について、令和5年度の試験日と申込期間を表にまとめました。

試験実施日 一次試験(学科) 7月20日~8月20日
二次試験(実技) 11月上旬~11月中旬
申し込み受付期間

6月13日~7月13日

 

試験概要や合格率など、詳細は下記にまとめていますので、ご確認下さい。

関連記事DIYアドバイザー資格試験の試験日・試験内容と合格率

 

DIYアドバイザーの通信講座に関するQ&A

DIYアドバイザー通信講座に関するQ&Aをまとめました。

Q. DIYアドバイザーの期限はありますか?

A. 認定の有効期間は5年間ですが、所定の手続きを行った方については、登録の更新を行います。

Q. DIYアドバイザーに受験資格はありますか?

A. 試験が行われる年度の4月1日における年齢が満18歳以上であること。それ以外は問いません。

Q. DIYアドバイザーの更新料はいくらですか?

A. 14,300円(税込)となります。

Q. DIYアドバイザーの試験は年に何回ですか?

A. 年に1回です。

Q. DIYに使える資格は何ですか?

A. DIYアドバイザーのほか、DIY工作アドバイザー ・日曜大工士・DIYリフォームアドバイザーなどがあります。

 

 

その他の建築関係の検定・資格

電気系の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

土木系の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

建築系の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

建築模型系の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

現場技術系の講習・教育の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

衛生管理者QC検定公害防止管理者毒物・劇物取扱者職長・安全衛生責任者職長教育の能力向上フルハーネス型墜落制止用器具特別教育足場の組立等特別教育粉じん作業特別教育酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育ダイオキシン類作業従事者特別教育石綿(アスベスト)取扱作業従事者特別教育雇入れ時等安全衛生教育危険予知活動・訓練振動工具取扱作業者安全衛生教育騒音作業従事労働者労働衛生教育ローラーの運転の業務に係る特別教育巻上げ機(ウインチ)の運転の業務特別教育刈払機取扱作業者安全衛生教育玉掛け特別教育丸のこ等取扱い作業従事者教育フォークリフトの運転の業務に係る特別教育低圧電気取扱者特別教育高圧・特別高圧電気取扱者特別教育危険物取扱者アーク溶接等特別教育動力プレスの金型等の業務に係る特別教育建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)有機溶剤業務従事者給水装置工事主任技術者熱中症予防労働衛生教育2級ボイラー技士第三種冷凍機械責任者建築施工管理技士管工事施工管理技士電気工事施工管理技士電気通信工事施工管理技士第一級陸上特殊無線技士建築物石綿含有建材調査者保護具着用管理責任者教育化学物質管理者講習チェーンソーによる伐木等特別教育テールゲートリフター特別教育コンクリートポンプ車特別教育
 

建築関連の資格学校


 
 
 

く読まれている記事

 

取職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\建築資格を学ぶ・極める/

建築資格TOPはコチラ