インテリアプランナーの資格を独学で取りたい場合、とくにテキスト・問題集の選び方が重要です。とは言っても、インテリアプランナーのテキスト・問題集はたくさんの種類があるので、どれが自分にとって合っているのか、効率的に勉強できるのか迷ってしまいそうですよね。この記事では、インテリアプランナーにおすすめのテキスト・問題集をランキングでご紹介します。ポイントをまとめているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。
インテリアプランナーの参考書・問題集の選び方
効率的に合格を目指すための参考書・問題集の選び方のポイントを6つまとめました。
1. 公式教材の確認
試験の公式ウェブサイトや主催団体が推奨している参考書や問題集は、試験内容に最も適している場合が多いです。まずはこれらを確認しましょう。インテリアプランナーは、公益財団法人建築技術教育普及センターが管轄しています。
2. 評判や口コミのチェック
Amazonや書店のレビュー、SNSでの評判を確認するのも良い方法です。インテリアプランナーの資格についても実際に使用した人の意見を参考にすることで、自分に合った教材を見つけやすくなります。こちらでは、Amazonのレビューをいくつか紹介しますね。
資格勉強の為購入。内容はインテリアコーディネーターの参考書に加えて施工や計画の項目が増えて、より深く掘り込んでいる感じ。参考書が少ない為、インテリアコーディネーターの参考書と過去問を併せて勉強するといいかもです。
インテリアプランナーの実技試験の解説本は他になく唯一でこの教材で毎年開かれる課題に沿ったセミナーの存在を知りました。資格試験を受験される方は必携です。
3. 最新の情報かどうか
試験の内容や形式は年々変わることがあります。最新版の参考書や問題集を選ぶことが大切です。特に法改正などが関わる試験では、最新の情報が含まれていることが重要です。以下のランキング第1位で紹介している「インテリアプランナー ガイドブック 設計製図試験編」は、2024年版ですので最新の内容にアップデートされています。
4. 自分のレベルに合ったものを選ぶ
初学者向け、中級者向け、上級者向けなど、レベルに応じた教材を選びましょう。自分の理解度や学習の進捗に合わせたものを選ぶことで、効率的に学習を進めることができます。インテリアプランナーの合格率は25%前後となっており、二次の製図試験で手こずる人が多いようです。初心者にとってはやや難しい資格となっています。図解が豊富で解説がやさしいものを選ぶと初心者でも分かりやすいでしょう。第3位の「はじめてのインテリア製図 合格する図面の描き方 第4版」は、初めての方でも簡単に図面を完成させることができるように解説されているので、おすすめです。
5. 問題集の質と量
問題集は解説が充実しているものを選ぶと良いです。また、過去問や予想問題が多く収録されているものを選ぶことで、試験対策がしやすくなります。あと、問題にチェック欄があると自分の得意・苦手項目がすぐに分かるので効率的に復習ができます。インテリアプランナー試験の合格基準の目安は、学科試験が50点満点中30点以上の得点とされており、設計製図試験は、採点結果における「ランクⅠ」であることを満たすことです。時間内に課題製図を正確に描けるスキルを身につけられるよう、設計製図試験対策に特化したテキストが必須です。また、図面の書き方やデザインの基礎知識については、実例が豊富な参考書が役立ちます。
6. 公式テキストと問題集で学習する
インテリアプランナー試験は、市販されている公式テキストと問題集で対策をとることが最も効率的です。第1位「三訂版 インテリアプランナー ガイドブック 設計製図試験編」と、第2位「インテリアプランナー ガイドブック 学科試験編」は、公式テキストですので、出題傾向を把握しどの分野に力を入れるべきかを知ることができます。
インテリアプランナーの参考書・問題集ランキング10選
インテリアプランナー試験を受ける方におすすめの参考書と問題集をランキングでご紹介します。
【第1位】インテリアプランナー ガイドブック 設計製図試験編
インテリアプランナーおすすめ参考書・問題集ランキング第1位は「インテリアプランナー ガイドブック 設計製図試験編」です。資格制度・試験概要・試験データ・出題範囲・過去問・解答・解説まで完全網羅しています。「インテリアプランナー」「アソシエイト・インテリアプランナー」試験合格のための参考書です。2023年度までの過去問題及び解答例・解説等を掲載していて最新の内容であることと、実技に特化した対策がとれる点をみても1位にさせていただきました。
著者 | 一般社団法人日本インテリアプランナー協会 |
---|---|
出版社 | 新日本法規出版 |
発売日 | 2024/9/5 |
ページ数 | 146ページ |
参考書 | ★★★★★ |
問題集 | ★★★★★ |
【第2位】インテリアプランナー ガイドブック 学科試験編
インテリアプランナーおすすめ参考書・問題集ランキング第2位は「インテリアプランナー ガイドブック 学科試験編」です。インテリアプランナー・新たに設けられるアソシエイト・インテリアプランナーの試験合格のための学習参考書です。資格制度、試験概要、試験データ、出題範囲から過去問・解答例・解説等を掲載しています。写真や図も豊富であることと、試験の概要から対策までが詰まった1冊である点をみても2位にさせていただきました。
著者 | 一般社団法人 日本インテリアプランナー協会 |
---|---|
出版社 | 新日本法規出版 |
発売日 | 2020/3/19 |
ページ数 | 164ページ |
参考書 | ★★★★ |
問題集 | ★★★★★ |
【第3位】はじめてのインテリア製図 合格する図面の描き方
インテリアプランナーおすすめ参考書・問題集ランキング第3位は「はじめてのインテリア製図 合格する図面の描き方」です。製図未経験でも安心して取り組めるように、製図用具の使い方の解説から始まり、基礎知識やそれぞれの図面の描き方について丁寧に学びます。初めての方でも簡単に図面を完成させることができるようになる内容です。
著者 | 星野 智子 |
---|---|
出版社 | ハウジングエージェンシー |
発売日 | 2013/4/10 |
ページ数 | 110ページ |
参考書 | ★★★★ |
問題集 | ★★★★ |
【第4位】インテリアプランナー
インテリアプランナーおすすめ参考書・問題集ランキング第4位は「インテリアプランナー」です。資格取得に必要な知識が完全網羅されています。計画/法規/装備/施工/製図/建築一般をカテゴリ毎に分けて詳細に解説しています。解説のポイントには図表を使用しているのでわかりやすいです。
著者 | インテリアプランナー研究会 |
---|---|
出版社 | 山海堂 |
発売日 | 1987/2/1 |
ページ数 | 335ページ |
参考書 | ★★★★★ |
問題集 | ★★ |
【第5位】インテリアプランナーになろう:住む人の夢の空間を実現
インテリアプランナーおすすめ参考書・問題集ランキング第5位は「インテリアプランナーになろう:住む人の夢の空間を実現」です。インテリアプランナーという職種の概要をまとめています。職種の位置付け、業務内容、就職先、資格の概要、受験方法など知りたい情報がわかります。
著者 | 三島 俊介 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
発売日 | 1999/12/1 |
ページ数 | 181ページ |
参考書 | ★★★ |
問題集 | ★★★★ |
【第6位】超図解で全部わかる インテリアデザイン入門
インテリアプランナーおすすめ参考書・問題集ランキング第6位は「超図解で全部わかる インテリアデザイン入門」です。オールカラーの写真・CG・イラスト・図版をふんだんに用いて図解した入門書として、インテリア業界の全体像や仕事に必要な専門知識、表現スキル、デザイン業務の進め方などを体系的にまとめています。単なる資格本にとどまらず、現場で役立つインテリアデザインを学べる本です。
著者 | Aiprah |
---|---|
出版社 | エクスナレッジ |
発売日 | 2019/3/13 |
ページ数 | 184ページ |
参考書 | ★★★ |
問題集 | ★★★ |
【第7位】建築・インテリアパース はじめの一歩
インテリアプランナーおすすめ参考書・問題集ランキング第7位は「建築・インテリアパース はじめの一歩」です。建築・インテリアの実務にも活かせる手描きパースの超入門書です。描き方の解説動画、簡単に描けるようになるパースシート付きです。
著者 | 阿部 順子、井澤 幸、大矢 貴子 |
---|---|
出版社 | 学芸出版社 |
発売日 | 2024/8/4 |
ページ数 | 128ページ |
参考書 | ★★★ |
問題集 | ★★★ |
【第8位】インテリアプランナー問題集
インテリアプランナーおすすめ参考書・問題集ランキング第8位は「インテリアプランナー問題集」です。インテリアプランナー研究会が監修した問題集です。長年愛用されてきた問題集のひとつです。
著者 | インテリアプランナー研究会 |
---|---|
出版社 | 山海堂 |
発売日 | 1991/6/1 |
ページ数 | 151ページ |
参考書 | ★★ |
問題集 | ★★★ |
【第9位】インテリアプランナー試験一発合格のきめて
インテリアプランナーおすすめ参考書・問題集ランキング第9位は「インテリアプランナー試験一発合格のきめて」です。建築現場でも活かせる資格に合格するための構成です。合格するためのメソッドがまとまっています。
著者 | ハウジングエージェンシー研修事業部 |
---|---|
出版社 | ジェイ・インターナショナル |
発売日 | 1998/9/1 |
ページ数 | 206ページ |
参考書 | ★★★ |
問題集 | ★★ |
【第10位】実践につながる インテリアデザインの基本
インテリアプランナーおすすめ参考書・問題集ランキング第10位は「実践につながる インテリアデザインの基本」です。エレメントからパースの基本まで、豊富な図版でインテリアデザインの幅広い内容を押さえています。実務にも役立つ「ひとことコメント」がポイントです。
著者 | 橋口 新一郎、戸澤 まり子、 所 千夏 、 岩尾 美穂、九後 宏 |
---|---|
出版社 | 学芸出版社 |
発売日 | 2018/4/8 |
ページ数 | 176ページ |
参考書 | ★★★ |
問題集 | ★ |
インテリアプランナーの参考書・問題集ランキングまとめ
インテリアプランナーの参考書・問題集をランキング形式でご紹介しました。公式テキストと問題集が販売されており、テキストは図解が豊富で初心者でも分かりやすい内容となっています。
第1位で紹介した「インテリアプランナー ガイドブック 設計製図試験編」は、 資格制度・試験概要・試験データ・出題範囲・過去問・解答・解説まで完全網羅しているので、設計製図試験受験者は必ずおさえておきたい1冊です。また、試験のためだけではなくインテリアプランナーの仕事で役立つ実践的な内容まで学びたい人には、第6位「超図解で全部わかる インテリアデザイン入門」がおすすめです。
インテリアプランナー試験は、インテリア設計に必要な理論や法規などに関する問題や、インテリア空間のデザイン力や実務能力を評価する内容が問われます。是非、この記事を参考にして独学勉強頑張ってください。
インテリアプランナーの概要
インテリアプランナー試験は、学科試験と設計製図試験に合格し、登録することで認定されます。国家資格ではありませんが、設計製図作成の実技がありますので、しっかりとした対策は必要です。年齢制限が撤廃され、誰でも受験ができるようになりました。学科試験合格者はアソシエイトインテリアプランナー資格を付与されます。その後、実技試験に合格し、実務経験を経ると、インテリアプランナーに登録できます。
インテリアプランナーの学習の進め方
インテリアプランナー試験の合格率は、例年3級85%、2級75%、1級50%となっており、初心者でも比較的取得しやすい資格となっています。まずは、試験範囲を理解するために、公式テキストや過去問題集を用意しましょう。過去問題を解くことで、出題傾向を把握し、どの分野に力を入れるべきかを知ることができます。また、市販されている参考書や問題集も活用しましょう。特に、図面の書き方やデザインの基礎知識については、実例が豊富な参考書が役立ちます。設計製図は、実際に手を動かして練習することが不可欠です。試験課題に沿った図面を何度も描いて、作図スピードや精度を向上させましょう。