間取り図・販売図面作成・制作の外注・代行は間取職工所 【下請歓迎】

制作現場の声

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

制作現場の声

【建築士つぶやく】ダブルの外皮(外壁)にする意図

建物の外皮(外壁)は、建物を外的要因である雨風を防ぐ役割がありますが、その外皮の更に外側にもう一重外皮を設ける場合があります。設ける意図は、その建物によっても異なります。商業施設等であれば、デザインを前面に出すためのサイン的な役割が大きいで...
続きを読む
制作現場の声

【建築士つぶやく】鉄骨造や木造の乾式外壁材のデザイン

建築構造種別の中で、鉄骨造や木造の外装材については、耐震構造上、揺れに追従する乾式の外壁材としなければなりません。RC造であれば、外壁自体が構造体であり、シームレスな面を構成することが容易ですが、鉄骨造や木造は、RCのような継ぎ目のない面を...
続きを読む
制作現場の声

【建築士つぶやく】平屋建築のプロポーションとメリット

住宅や商業施設、公共建築に限らず、低層で横方向への広がりが感じられるプロポーションとなりうる平屋の建築は、どこか親近感がわいてきます。特に住宅建築では、昨今の働き改革によるテレワークの導入や、フリーランスへの転身等により郊外へ移り住み、敷地...
続きを読む
制作現場の声

【建築士つぶやく】木製建具のデザイン事例集と特徴

温かみがあり、どこか懐かしさを感じる木製建具ですが、今やアルミサッシや鋼製建具が主流となり、住宅をはじめ公共建築物でも木製建具を見ることは少なくなってきています。工場で大量生産される技術や全国への運搬が困難であった一昔前は、その地で採れる木...
続きを読む
制作現場の声

【建築士つぶやく】建物緑化のメリット・デメリットと事例集

建物の屋上や壁面への緑化は、都市部・郊外に限らず建物周辺への温熱環境や景観上の影響を考えると非常に有効な手段ではあります。ただし、緑化する建物にとっては技術的に解説しなければならない防水問題、初期投資の費用、維持メンテナンスとマイナス面もあ...
続きを読む
制作現場の声

【建築士つぶやく】建築で使われる「金属」の意匠 | 鉄・アルミ・ステンレス

外壁、屋根、建具、キッチン等の設備類まで、今や建築を作るうえで、全ての部位の中に必ず使用される材は「金属」です。建築で使用される金属には、鉄・アルミ・ステンレス等さまざまですが、その金属の特性により、場所や用途上使い分けられています。また、...
続きを読む
制作現場の声

【建築士つぶやく】吹き抜け空間のメリット、デメリット

吹抜けは、明るく開放的で魅力的な空間を演出してくれます。公共施設であれば、共用スペースのロビーや待合スペース等での建物の導入部に組み入れることで、建物の構造を瞬時に把握でき視認性の向上にも繋がります。魅力的で、メリットも沢山ある吹抜け空間で...
続きを読む
制作現場の声

【建築士つぶやく】消防署デザイン事例集。えっ!この建物消防署?

消防署は、街の安全を見守る司令塔で、その街のシンボルにもなることから、建物のデザインに地域性や消防署らしさが表現されています。 消防署に求められる機能としては、防災拠点としての耐震安全性、長く使い続けられる耐久性とフレキシビリティ、24時...
続きを読む
制作現場の声

【建築士つぶやく】個性的な「道の駅」のデザイン事例集

全国に約1200ある道の駅、それぞれ地域の特徴を表したコンセプトで建てられていますが、立地する場所については、郊外の自然に恵まれたところが多く、平屋若しくは2階建ての建物が多くなります。それぞれ建物のコンセプトは違いますが、立地条件や機能面...
続きを読む
制作現場の声

【建築士つぶやく】建物や周辺環境に調和した舗装。デザイン決定の3要素。

建物のアプローチや駐車場、街の道路にはコンクリートやアスファルト、インターロッキングやタイル、石畳等、様々な舗装が施されています。舗装は、元来雨天でも通行の支障にならないよう床面を補強する目的で作られたものですが、現在では、車両走行時の低騒...
続きを読む
制作現場の声

【建築士つぶやく】地上部の緑化と建物緑化の効果と注意点。

建物に彩りを添える緑化は、建物の利用者や住まい手、周辺環境への修景となり癒しの効果を得ることができます。 建物のデザインが単調であっても、うまく緑化を組み合わせることで美しい外観デザインを得られることがあります。インテリアについても同様で...
続きを読む
制作現場の声

【建築士つぶやく】コーナー部の性能面や経済性、施工性等を考慮したデザイン手法

コーナー部を見ると、その建築の設計者のこだわりが感じられます。外壁仕様やキッチン等の設備機器等については、施主の要望や、施主とのコミュニケーションの中で性能面や経済性等を検討しながら決定されていきますが、コーナー部のデザインについては、戸建...
続きを読む
制作現場の声

【建築士つぶやく】手すりのデザイン手法と実例集

手すりは、階段やバルコニー、玄関、トイレ、廊下等、落下防止やバリアフリーへの配慮の観点から様々なところへ取り付いています。 特にバリアフリーの観点から、最近住宅でもつけられるようになりましたが、手すりがあることでその空間のデザ...
続きを読む
制作現場の声

【建築士つぶやく】木質空間デザインの事例

住宅に限らず、公共施設や商業施設にも木質空間を上品に採用される例が増えてきているように感じます。 その空間に暖かみや落ち着き感をもたらしてくれることから、人の住まいである住宅のインテリアに採用されることが多く見られました。また、日本の住宅...
続きを読む
制作現場の声

【建築士つぶやく】巾木(はばき)の役割とデザイン手法

壁と床の境目となるところに取り付く建築部材「巾木(はばき)」。部材も小さく、普段はほとんど気にならないところだと思います。 そんな巾木ですが、少し変えるだけでインテリアの雰囲気をも変え得る建築アイテムで、小さい寸法で大きな影響...
続きを読む

 

 

間取図大好きな貴方への一冊!

職工所スタッフ厳選のよく売れている間取図の本を集めてみました。下の記事では、専門性や参考度などをランキング化(★5つ)して紹介。 間取り図の本おすすめ人気ランキング11選も参考に‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

 
 

く読まれている記事

 

取職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\制作現場のつぶやき/

制作現場の声TOPはコチラ