間取り図・販売図面作成・制作の外注・代行は間取職工所 【下請歓迎】

2021年の後厄を知っとかないとダメ!男女別の厄払い・お祓いを解説

厄年

皆さんの厄年はいつですか?と聞かれてすぐ答えられる人は少ないでしょう。しかも厄年は1年で終わりではなく前厄・本厄・後厄と3年続きます。

ここでは厄年の出口「後厄」の詳細とお礼参りについてご紹介したいと思います。

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

厄年とは

男女共に体調や環境に災いや変化が起こりやすい年齢のことを「厄年」と言います

厄年には諸説ありますが、陰陽道や神道に由来する風習で平安時代の女流作家である紫式部が描いた「源氏物語」では光源氏の妻の1人である「紫の上」も37歳の厄年になったので身を慎むと記されてあるそうです。昔は今よりもずっと寿命が短く病気や天災に対する知識も脆弱だったので心身の変化の起こりやすい頃を「厄年」といい注意喚起したようです。

「後厄」は厄年の最後の年

厄年(本厄)の翌年のことを指し、災いが起こる兆候が段々薄らいでいく年で「厄晴れ」ともいいます。男性の後厄の年齢は26歳、43歳、62歳。女性は20歳、34歳、38歳、62歳です。

本厄の終了=厄年の終わりではないので、後厄の年も引き続き身辺の変化に注意しておいたほうがよいでしょう。
 

【2021年】後厄早見表【男性・女性】

厄年は男性・女性それぞれで年齢が異なります。厄年は、生まれた日に1歳となる数え年で計算するので、年齢に+(プラス)1歳して確認してくださいね。

【男性】2021年の後厄

【男性】2021年の後厄
1996年 平成8年生
26歳 ねずみ
1979年 昭和54年生
43歳 ひつじ
1960年 昭和35年生
62歳 ねずみ

※数え年での年齢です。

2021年 後厄のスポーツ選手

角野 友基  1996年5月18日
白井 健三  1996年8月24日
魔裟斗  1979年3月10日
稲本 潤一  1979年9月18日
内田 篤人  1988年3月27日

2021年 後厄の芸能人

新田 真剣佑  1996年11月16日
上地 雄輔  1979年4月18日
船越 英一郎  1960年7月21日

2021年 後厄の著名人

杉村 太蔵  1979年8月13日
浦沢 直樹  1960年1月2日
石田 衣良  1960年3月28日
生瀬 勝久  1960年10月13日
千住 明  1960年10月21日

 

【女性】2021年の後厄

【女性】2021年の後厄
2002年 平成14年生
20歳 うま
1988年 昭和63年生
34歳 たつ
1984年 昭和59年生
38歳 ねずみ
1960年 昭和35年生
62歳 ねずみ

※数え年での年齢です。

2021年 後厄のスポーツ選手

浅田 舞  1988年7月17日
福島 千里  1988年6月27日
福原 愛  1988年11月1日
大山 加奈  1984年6月19日
ダンプ 松本  1960年11月11日

2021年 後厄の芸能人

榮倉 奈々  1988年2月12日
新垣 結衣  1988年6月11日
大島 優子  1988年10月17日
小嶋 陽菜  1988年4月19日
若槻 千夏  1984年5月28日
木村 カエラ  1984年10月24日
黒木 瞳  1960年10月5日

2021年 後厄の著名人

辻元 清美  1960年4月28日
野田 聖子  1960年9月3日

 

後厄の過ごし方

後厄の過ごし方はズバリ、「変化を避け、心身共に穏やかに過ごすこと」です

前厄、本厄と何事もなく乗り越えられると段々気が緩んできますよね。急に気が大きくなって無理をしたり、健康管理が厳かになって体調を崩したり。また感謝を忘れて傲慢になり家族間や会社の人間関係が悪くなってしまうかもしれません。「後厄」は厄が薄らいでいく年とはいえまだ厄年の期間中ですので油断は禁物です。前厄、本厄を乗りこえられたのは支えてくれた家族やまわりの人たちのお陰といつも以上に感謝と謙虚な気持ちを持つようにしましょう。そしてここで言うまでもなく無理せず体を労ることは厄年とは関係なく大切なことですね。

どうしても気になる方は、厄払いを行っている神社へ「お祓い」に行くとよいです。

 

 

後厄はいつまで

じゃあ「いつまで後厄なの?」「いつ終わるの?」と気になりますよね。一般的には「後厄」は後厄の年の翌年の節分までとされています。数え年を使用した旧暦では元旦に皆一斉に年をとり、節分の日に新年が始まるとされていたためです。

 

お礼参りは必要なのか

たとえば人にお願い事をしたとき、必ずお礼をいいますよね。それと同様に神様にも感謝の気持ちを伝えるのがマナーではないでしょうか。自分が気づかないうちに大難が小難に、また小難を回避できた場合もあるため感謝の気持ちを伝えるためにお礼参りに行きましょう。お礼参りの際には厄払いで頂いたお札やお守りなどを納めることも忘れずに

お礼参りはいつする

お礼参りに厳格なルールなどはありませんが、一般的には厄払いの一年後が目安です。もし厄払いに行かなかったとしても厄年の3年間を大きな災難もなく無事過ごせたことに感謝し、後厄が明けたらお礼参りに行ってもいいですね。大切なのはお礼参りの期日を気にすることよりも感謝の気持ちを持つことだと思います。

 

男女別「厄払い・お祓い」の服装

後厄の年を健やかに過ごすために、厄払いとして神社へ「お祓い」に行くとよいと書きましたが、その際の服装などはどうすればよいのでしょうか。厄払い・お祓いの服装を男性・女性それぞれご紹介します。

厄払い・お祓いの服装【男性】

襟付きのシャツに、落ち着いた色のジャケット、スラックスが適切でしょう。神社は神様のいらっしゃる場所です。お祓いを受けるときは、華美な柄、色合いは避け、黒やグレー、ネイビーなど地味な色味の服装がベターです。もちろんスーツならば問題はありません。冠婚葬祭とは違うので、礼服などでカッチリしすぎる必要はありませんが、部屋着やジャージはNGです。カジュアルやスポーティ寄り、というよりは改まった場所、ということを心がけましょう。

厄払い・お祓いの服装【女性】

セミフォーマル用のワンピースに、ジャケットまたはカーディガンなどが無難です。露出が少なく、派手になりすぎない服装がよいです。季節によって足元は、サンダルやブーツでも構いませんが、『お祓い』を受ける際には靴を脱いで、神様の前へ座りますから、パンスト着用の上、スカート丈は膝丈がマストです。服装も足元も柄の多いもの、カラフル過ぎる色合いは避けたほうが好印象です。

 

厄除けグッズ・占い

厄除けについて知識を得た、厄払いをした。でも毎日の生活が何か不安という方も少なくありません。そういう方は厄除けグッズを携帯しておきましょう。心の支えになるはずです。いくつかおすすめの厄除けグッズを紹介しておきます。下記記事よりご確認ください。
 
 

 

また、厄でお悩みの方におすすめなのが電話占いです。手軽に相談できて鑑定料金も良心的なので最近話題になってますね。ご興味ある方は下記の記事もご覧くださいね。

 

まとめ

いかがでしたか?

厄年の最後の年、後厄についてご紹介してまいりました。後厄は厄年の厄が抜けていく年です。過剰に恐れすぎて、ストレス過多になるのはよくありませんが、なるべく心身ともに穏やかに過ごすのが吉です。心身の変化が起こりやすい厄年ですが、厄払い・お祓いを受けるなどして、健やかに年を重ねていきましょう。

 

 

大人気占い師「麗愛(れいあ)先生」

麗愛(れいあ)先生は、電話占い業界では常にランキング上位(2023.4月現在 1位)に君臨する、優れた的中確度を誇る占い師です。関係性の改善や望む未来へと進展させる能力に長けた鑑定で人気を博され、これまでに3万件以上の豊富な鑑定経験をお持ちです。また、鑑定歴17年という実績のある先生です。

麗愛(れいあ)先生の口コミ↓

相談内容も、①恋愛結婚(恋人との今後・片思い・復縁・複雑愛・不倫・年の差等)②人間関係(友人関係、会社関係、ママ友、ご近所)③仕事関係(企業・転職・職場仕事関連の人間関係)など多岐に渡りますので、きっとあなたのお悩みを解決してくれるでしょう。現在は、excite電話占いという大手サービスで鑑定を受付中ですよ。

【excite電話占いの概要】
エキサイトで2007年9月にスタートした「電話占い」!全国の人気占い師に、いつでも電話やメールで相談できます。累計鑑定数100万件以上突破。新規登録特典で最大6500円分無料です。

名称 電話占いエキサイト
運営会社 エキサイト株式会社
登録人数 219名(2022年1月時点)
ホームページ 公式サイトはこちら

関連記事excite電話占いは当たる?特徴や登録・退会方法と人気の占い師ランキング10選

 

https://www.madori-seisaku.com/uranai_cat/denwa/
https://www.madori-seisaku.com/uranai_cat/chat/

 

 

 

厄年の貴方への推奨本

職工所スタッフが厄年の貴方へおすすめする本を集めてみました。 厄年を賢く乗り越える為の本おすすめ人気ランキング10選も参考に‼    2024年  本厄前厄後厄

↓タップしてAmazonで確認する↓

 
 
 

く読まれている記事

 

取職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\厄年を学ぶ・極める/

【2023年】厄年対策