「屋根伏図」とは建物を真上から見下ろした屋根面を表した図面のことです。屋根面は直射日光を受け、風雨を受ける。地域によっては積雪もあります。最も苛酷な環境にさらされているため、その環境に適応できる構造や仕上げにする必要があります。また、建物は絶対に漏水してはいけない構造とする必要があります。
というのも猛烈な自然環境(100年に1度の大地震や猛烈な台風等)や外的な要因がなければ10年以内は建物が漏水することはあり得ないということなのです。普通の適切な住宅であれば10年経過しても漏水することは現在ではあってはならないと思われますが。
以上より屋根は建物の主要構造部としてとても重要な部分であるといえます。それを表現する屋根伏図とはどのようなものなのでしょうか?
※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。
屋根伏図で表現されるもの
屋根伏図で表現されるものは以下の通りです。
屋根伏図の役割
屋根伏図の役割は 発注者や施工者に対して屋根面の情報が理解できることです。
屋根伏図は発注者にとっては興味を惹くものではありません。
しかし、施工者にとって屋根の施工時に必ず必要なものなのです。
図面22種類の特徴・読み方
※タップで各カテゴリページが開きます。
人気記事建築図面22種類|その内容と見方をわかりやすく解説
人気記事間取図12種類の定義・特徴を解説!【1R~4LDKタイプまで】